2013年10月5日 近江八幡イワクラサミット
2013年10月5日 イワクラサミットin近江八幡が開催されました。

サミットの前に、イワクラ学会の総会が行なわれました。会計承認、活動の報告が行なわれ、今後の活動について活発な意見交換が行なわれました。

葦木美咲さんの司会で、イワクラサミットが始まりました。まずは、イワクラ学会の渡辺豊和会長の挨拶が行なわれました。
会場は、170名もの人が入っています。そのうち120名ほどが一般の方でしょうか、大盛況でした。

歴史学者 村井康彦さんの基調講演の演題は、「大国主神と磐座信仰」でした。ご専門は平安時代ですが、出雲と大和の関係を磐座をキーワードに解いておられました。

石の語り部 須田郡司さんのご講演は、「近江の石の聖地」でした。近江に住んでおられる須田さんが、近江の磐座を紹介されました。いつもながら美しい写真です。会場の外では、須田さんのミニ写真展も行なわれていました。

篠澤邦彦さんのご講演は、「瀬戸内海巨石文化」でした。松山の白石の鼻を中心に、しまなみ海道の島々の磐座が、太陽軌道との関係があるというお話でした。

サミットが終わった後の懇親会では、みなさん話が止まらず、大盛り上がりでした。
この後、みなさんの白熱した議論は、夜中まで続きました。

(記録: 平津豊)
詳細な報告は、会報29号に掲載。
イワクラ学会総会
司会の葦木美咲さん
サミット会場の様子
       
       
       
       
       
       
       
       
村井康彦氏の基調講演 須田郡司氏の講演
                               
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
篠澤邦彦氏の講演 懇親会の様子
                     
                 
                     
                               
 本サイトの著作権とリンクについて  Copyright(C) 2004-2014 Iwakura Study Society. All Rights Reserved.